忍者ブログ
競馬太郎
[692]  [691]  [690]  [689]  [688]  [687]  [686]  [685]  [684]  [683]  [682
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米大統領、プロンプター依存 メディアが批判

使う使わないは時と場合によりけりで良いのでは?

質疑応答が多ければ使用できないでしょうし。

「演壇に立とうとしたセベリウス女史が床の中へ収納されつつあるプロンプターに

ぶつかりそうになって」

不注意じゃないですか。

不可抗力もオバマ氏のせいにしている辺りはNGですね。

まあ、中川氏よりマシでしょう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090310-00000111-san-int
米大統領、プロンプター依存 メディアが批判

3月10日8時1分配信 産経新聞


【ワシントン=古森義久】オバマ米大統領は公的発言には短いあいさつでも必ず

原稿表示装置のテレプロンプターを使い、事前に準備した文章を読み上げていると、

米各メディアが報じた。米国歴代大統領もプロンプターを使ってきたが、

オバマ大統領ほどその装置への依存度が高い前例はないという。


弁舌の才で知られているオバマ大統領の意外なプロンプター依存は、

ニューヨーク・タイムズやネット政治通信のポリティコが6日までに詳しく報じた。


プロンプターは普通、演壇の前の左右両側に設置される透明なガラス板で、

演説の文章が電子的に表示されていく。

演説する側は左右の表示を順番に読むわけだが、テレビには板が映らないため、

自然に発言しているようにもみえる。

だが演壇の前の実際の聴衆にはプロンプター自体がみえる場合もあり、

さらに演説者が流れる記述を読むことに集中するため聴衆の顔を直接に

みないという不自然もおきる。


同報道によると、オバマ氏は大統領選挙中から他の政治家にくらべて

このプロンプター依存度が圧倒的に高く、大統領就任後も主要演説はもちろん、

ごく短いあいさつでも必ずプロンプターを使ってきた。

ホワイトハウスでの2日のセベリウス厚生長官の指名でも同大統領は数分間の

発表にプロンプターを使い、

演壇に立とうとしたセベリウス女史が床の中へ収納されつつあるプロンプターに

ぶつかりそうになって戸惑うという場面もあった。


2月25日のロック商務長官の指名発表でも、

同大統領がごく短い声明にプロンプターを使ったのと、

ポケットから取り出したノートだけで演説をするロック氏の姿が対照的だった。

オバマ大統領は記者会見の冒頭でも、地方の工場の視察でも、

プロンプターを使っているという。


同報道によると、この依存度は歴代大統領でも異例なほど高い。

大統領歴史研究家のマーサ・クマー氏は

「他の大統領はだれもこれほど一貫してプロンプターを使ったことはない」

と述べ、その理由の1つはプロンプターが演説者と聴き手の

障壁になるためだと指摘した。ブッシュ前大統領は主要演説以外ではまず使わず、

簡単な声明や地方遊説ではせいぜい小さなノートを使用する程度で、

他の大統領も使用の頻度はずっと低かったという。


オバマ大統領のプロンプター依存には「演説が不自然で人工的になりすぎる」

という批判がある一方、

ホワイトハウスでは「大統領が国民に訴えることはその内容が最重要であり、

伝達の方法は問題ではない」と反論している。

【関連記事】
PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア











忍者ブログ [PR]


【PR】