競馬太郎
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<将棋>中原誠十六世名人が引退「43年、十分やった」
お疲れ様でした。
気力体力が充実していないと名人その他のタイトルを守る事は
厳しいのでしょう。
真剣勝負の世界はわかりませんが、
『月下の棋士』を読んで将棋が好きになり、
うまい人と対戦して難しすぎてお遊び程度しか打てない競馬太郎とは
見ている物が違い過ぎるのでしょう。
これからは身を削るような将棋では無く、
皆を(素人も含め)楽しませる将棋を指してください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000009-maiall-soci
<将棋>中原誠十六世名人が引退「43年、十分やった」
3月11日16時26分配信 毎日新聞
将棋の中原誠十六世名人(61)は11日、現役引退を表明した。
中原十六世名人は「昨年(脳出血で)倒れてから、体調が十分に戻らず、
これ以上続けても無様な将棋を指したりして良い棋譜は残せないだろうと思った」と
引退の理由を語った。
中原十六世名人は宮城県塩釜市出身。
65年にプロ入りし、68年に初タイトル(棋聖)を獲得した。
72年、当時史上最年少の24歳で名人となり、9連覇を達成。
その後、2度復位した。
名人通算15期は大山康晴十五世名人の18期に次ぐ歴代2位。
07年9月、十六世名人を襲位した。
タイトル獲得は計64期で、大山の80期、
羽生善治名人の71期に次ぐ歴代3位。
名誉王座も名乗る。
通算成績は1308勝782敗(勝率6割2分5厘)で、
勝ち数は大山の1433勝に次ぐ歴代2位。
中原十六世名人は「43年もやったから、十分じゃないか。
対局の場から離れるが、解説や文筆で将棋に関わっていきたい」と語った。
4月1日から、名誉棋士会長に就任する。
PR
お疲れ様でした。
気力体力が充実していないと名人その他のタイトルを守る事は
厳しいのでしょう。
真剣勝負の世界はわかりませんが、
『月下の棋士』を読んで将棋が好きになり、
うまい人と対戦して難しすぎてお遊び程度しか打てない競馬太郎とは
見ている物が違い過ぎるのでしょう。
これからは身を削るような将棋では無く、
皆を(素人も含め)楽しませる将棋を指してください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000009-maiall-soci
<将棋>中原誠十六世名人が引退「43年、十分やった」
3月11日16時26分配信 毎日新聞
将棋の中原誠十六世名人(61)は11日、現役引退を表明した。
中原十六世名人は「昨年(脳出血で)倒れてから、体調が十分に戻らず、
これ以上続けても無様な将棋を指したりして良い棋譜は残せないだろうと思った」と
引退の理由を語った。
中原十六世名人は宮城県塩釜市出身。
65年にプロ入りし、68年に初タイトル(棋聖)を獲得した。
72年、当時史上最年少の24歳で名人となり、9連覇を達成。
その後、2度復位した。
名人通算15期は大山康晴十五世名人の18期に次ぐ歴代2位。
07年9月、十六世名人を襲位した。
タイトル獲得は計64期で、大山の80期、
羽生善治名人の71期に次ぐ歴代3位。
名誉王座も名乗る。
通算成績は1308勝782敗(勝率6割2分5厘)で、
勝ち数は大山の1433勝に次ぐ歴代2位。
中原十六世名人は「43年もやったから、十分じゃないか。
対局の場から離れるが、解説や文筆で将棋に関わっていきたい」と語った。
4月1日から、名誉棋士会長に就任する。